過去の活動(2016年)

2016/12/21 紅葉色づく芦花公園と外周を周回ウォーキング。(芦花公園担当)3.5Km 23名参加

11月中旬の気温で風もなく、穏やかな天候の中でのウォーキング。もみじ・銀杏と色づく公園内を1周。公園の外周を一周し、公園の良さをまた改めて感じ、のんびり会話と共に新鮮さを楽しみました。

2016/12/20  砧公園から、食と農の博物館へのウォーキング!(砧公園担当) 3.5KM  43名参加

晩秋を思わせる様な大蔵総合運動場、砧公園ならびふじみ荘、上用賀公園を散策し、食と農の博物館

を解説付きで楽しく見学しました。

2016/12/14 京王線沿線を歩いて武者小路実篤の旧家・実篤公園へ (芦花公園担当) 3.5Km 15名参加

前日からの雨がスタートの10時には上がり、千歳烏山駅前の区民センターより元気に出発。コンパクトな人数で公園内をゆっくり散策。公園内の鯉や、雨上がりでより色鮮やかになった落ち葉の階段を楽しみました。

 

2016/12/9 絶好のウォーキング日和、自由ヶ丘を経て九品仏浄真寺へ(駒沢公園担当)6㎞、51名参加

快晴! 風もなく暖かな絶好のウォーキング日和。晴れ男、晴れ女、総勢50余名。自由が丘のベニスを巡り、九品仏浄真寺で名残の紅葉を愛でてきました。

2016/12/6  成城のイチョウ並木と崖線ウォーキングを楽しみました!(砧公園担当)4.5㎞ 49名参加

18℃のポカポカ陽気の中、成城イチョウ並木、成城富士見橋、明正小学校、仙川沿い、大蔵団地、大蔵総合運動場、砧公園へと、チット長めの紅葉を愛でる、ウォーキングを楽しみました。

2016/11/28 代田川緑道チャリティーウォーキング(羽根木公園担当)3.5Km 53名参加

雨上がりの緑道を歩き、下北沢の森巌寺へ。樹齢400年とも500年とも言われる大イチョウが黄金色に染まり見事でした。(世田谷社会福祉協議会30周年に際し、当会5公園の活動が表彰されました)

 2016/11/17 秋晴れの下、紅葉鑑賞ウオーキングを楽しみました。(駒沢公園担当)4㎞ 参加 23名

雲一つなく晴れ上がった青空の下、美しく映える紅葉を存分に楽しみながら公園周回コースを散策しました。“公園随一の紅葉”と言われるトウカエデの前では記念撮影をしました。

2016/11/16 芦花公園周回と希望ヶ丘をウォーキング(芦花公園担当)3.5Km 30名参加

花の丘が現在、立入禁止となっている為、公園内を一周したのち公園のそとへ。希望丘中公園を中継し希望ヶ丘団地内で休憩。環状八号線沿いに延びる水際の散歩道を通って公園に戻りました。

2016/11/15 松本記念音楽迎賓館&ウォーキングを楽しみました!(砧公園担当) 3KM 43名参加

総合運動場のウォーキング後、松本記念音楽迎賓館で、素晴らしい解説付きので迎賓館・秋の訪れた京風の庭園を楽しみ、またオーディオルームで、素晴らしい音楽鑑賞を楽しみました。

2016/11/14  経堂から梅ヶ丘・深まる秋を探して(羽根木公園担当) 4.5Km 67名参加

「経堂」という地名は経堂山福昌寺から、または、京風の(しゃれた)お堂“京堂”が転じたという説など。地名に因んだ世田谷の昔話の後、見事に紅葉の色づいた豪徳寺へ。ここも世田谷、秋の色。

2016/11/09  京王線柴崎駅より秋の野川を歩いて深大寺まで(芦花公園担当) 4.0Km 52名参加

木枯らし1号が吹く、北風の冷たい日でしたが、時折太陽の陽を感じながらのウォーキング。野川沿いで白鷺、青鷺、大鷺や鴨などが見られました。神代植物園では秋のバラフェスタが開催中。解散後、各自深大寺そばを堪能。

 2016/11/4  日体大健康フェスティバルで体力測定(駒沢公園担当) 2Km 64名参加

 からりと晴れ上がった絶好のウォーキング日和。日体大世田谷キャンパスを訪ねて、同大学主催健康フェスティバルの体力測定に参加。血管年齢、6分間足歩行など16項目の測定とカウンセリングを受けた。結果に一喜一憂せず、これからも楽しくウォーキング三昧だ!

2016/10/27  蛇崩川緑道を三軒茶屋駅から遡りホースギャラリーへ(世田谷公園担当) 5.5KM 67名参加

蛇崩川の水源の1つ馬事公苑を目指し蛇崩川緑道を遡り、途中、世田谷民話にあるタンチ山緑地を見学。

解散後、希望者は東京農大学食でランチし、交流を深めました。

2016/10/22 第8回砧まちづくりふれあい広場イベントでのウォーキング!(砧公園担当)2.2㎞ 51名参加

地域の絆支援事業とし、会場で、参加者を募り、解説付きのウォーキングや万歩計の当たるジャンケン大会で楽しい一日を過ごしました。

2016/10/19 秋の色を楽しむ芦花公園を周回。その後廻沢地区の散策。(芦花公園担当)3.5Km 39名参加

前日の時点では曇り予報でしたが、快晴。公園内は日差しを遮る多くの樹木により、涼しい秋風を感じながら1周。その後、廻沢稲荷神社、東覚院を回り公園に戻りました。途中、リンゴ園があり購入希望者が尋ねる場面も。

 

2016/10/14 秋到来! 呑川緑道を散策し碑文谷公園を訪ねました。(駒沢公園担当)6㎞ 39名参加

待ち望んだ好天、絶好のウォーキング日和。日も過ぎて穏やかさを取り戻した碑文谷公園では、池の鯉が元気に泳ぎ、沢山の亀がのんびりと甲羅干し。隣のポニー園では幼い騎手がお馬の稽古をしてました。

2016/10/12 世田谷の野草で秋の色を楽しむ、「船橋の小径」を散策(芦花公園担当) 3.5㎞ 36名参加

芦花公園から烏山川緑道を歩き船橋の小径へ。代表の西川さんから説明を聞きながら土の感触を楽しみ能勢公園、船橋観音堂を経て千歳船橋駅の森繁久彌のテヴィエ像を見て駅前広場でクールダウンの後解散。 

2016/10/10  駒沢オリンピック公園へ、GO!(羽根木公園担当) 4.5km 55名参加

小田急線梅ヶ丘駅から南へ南へ。体育の日で、マラソン大会などのイベント開催中の駒沢公園へ。

ウォームアップをさせていただいた国士舘大学梅丘校舎のイチョウはもう色づき始めていました。

2016/10/8  明正小学校で防災訓練を体験しました(砧公園担当) 3KM 23名参加

世田谷地域の絆ネットワーク支援事業で、必ず来る言われている首都圏直下地震などの自然災害に備え

明正小学校で実施された、避難所運営訓練に参加しました。

2016/9/29西郷隆盛、従道兄弟ゆかりの西郷山公園と菅刈公園散策(世田谷公園担当)5KM 28名参加  アップダウンあるコースを一気に西郷山公園へ。菅刈公園では西郷従道侯爵邸の復原和館並びに復原庭園を見学しました。

2016/9/21 初秋を感じる芦花公園の周回と希望が丘公園へのウォーキング(芦花公園担当) 3.5㎞ 27名参加

いつもの梅林でウォームアップの後、芦花公園を周回。東屋で休憩とアンケートの説明。花の丘は工事中のため、希望が丘公園へのウォーキングに変更。東屋に戻ってクールダウン。

2016/9/14 神田川を歩くシリーズ。(芦花公園担当)4㎞ 32名参加
集合場所から移動し玉川上水第三公園でウォームアップ。さるすべりがほぼ満開の神田川を歩き途中、塚山公園にてアンケートの説明と復元竪穴住居を見学し休憩。最後は高井戸区民センターでクールダウン。

2016/09/09 呑川緑道を歩いて、すずめのお宿を訪ねました。(駒沢公園担当)往復6㎞ 40名参加

晴れ上がった夏日、残暑に負けず元気に歩いてきました。豊かな木蔭が続く呑川緑道を行き、都立大学駅前で一休み。すすめのお宿緑地公園では保育園児がセミの脱皮を観察していました。

2016/9/6 歩きぬたマップを使用、ウルトラマンコースのウォーキングを楽しみました!(砧公園担当)

4㎞ 52参加

ウルトラマン立像、砧大根公園、砧まちづくりセンター、東京メディアシティー、NHK技研、三峰神社、大蔵給水所、富士見公園、砧工房、祖師谷大蔵駅と盛りだくさんのウォーキングを楽しみました。

2016/8/25  恒例!!DVDを見ながら交流会♪♪(世田谷公園担当) 2Km  41名参加

 園内周回コースを2周後、隣接のIID世田谷ものづくり学校に移動し、『綾小路きみまろ 爆笑! エキサイトライブビデオ第3集』を見ました。来年は裕次郎の『嵐を呼ぶ男』です。

2016/8/23 砧公園の森林ウィーキングと世田谷清掃工場の見学(砧公園担当) 2.5㎞ 35名参加

台風一過、砧公園の森林ウォーキングを楽しみ、あと、最新鋭の世田谷清掃工場を解説付きで見学ー3R、東京の埋立て最終場所、分別ごみだしー等、再確認の出来た素晴らしい勉強会でした。

2016/8/10 芦花公園自慢の木立の中、会話を楽しみ周回と速歩

気温がかなり高いので、梅林の木陰でウォームアップ。周回もなるべく直射日光を避けて行いました。公園中央の東屋で長めの休憩。水分補給、記録ノート記帳等。花の丘の速歩は中止しました。

2016/7/28 恒例! マジックと歌で交流会♪♪(世田谷公園担当)2Km 38名参加

ポケモンGO配信から1週間、ポケモンの聖地となった世田谷公園は若者で大賑わい。若者に負けず今村さんご夫妻のマジックとハーモニカ伴奏による歌で参加者の交流を深めました。

2016/7/26 代田川 夕涼みチャリティーウォーキング(羽根木公園担当) 3.5km 30名参加

今年も7,8月は夕方5時から歩きます。烏山川との合流点で折り返すと、その先には夕日が見えていました。当会のウォーキングイベントに長年ご参加の女性が「80歳のお祝いに娘たちと台湾旅行に行かれるのも、ウォーキングのお蔭です」という嬉しい言葉ともに、娘さんお手製の旅の栞を見せて下さいました。

2016/7/13  木陰を選び、芦花公園の周回と速歩をします(芦花公園担当)3Km 30名参加

ウォーキングしながら、集合場所から芦花公園を周回。その後、かまのくち緑地に寄り希望が丘公園を散策し、花の丘に戻り速歩を実施。

2016/7/5 崖線ウォーキングを楽しもう!(砧公園担当) 5KM 61名参加

成城3丁目緑地、次大夫堀公園、野川沿い、丸子川親水公園、岡本民家園、静嘉堂、旧小坂邸、谷川緑道

二子玉川への崖線ウォーキングを楽しみました!

2016/6/27 代田川緑道チャリティーウォーキング(羽根木公園担当) 3.5km 54名参加

代田川緑道保存の会の林代表に許可をいただき、今回で8回目となるドジョウの放流をおこないました。シラサギをはじめ様々な鳥がいっそう飛来することを期待したいですね。緑道沿いの季節の花や実も楽しみました。

2016/6/10 木蔭が優しい呑川緑道を東工大の学食目指して(駒沢公園担当)5㎞ 52名参加

予想最高気温29℃。呑川緑道の木々に守られた木蔭の路を、紫陽花や初夏の花々を愛でながら東工大大岡山キャンパスへ。ウォーキングと学食ランチをしっかり楽しんできました。

2016/6/8 文学にちなんだ場所 将軍池巡り(芦花公園担当) 5Km 54名参加

芦花公園駅から団地内を通って世田谷文学館へ。蘆花恒春園内の記念館等を見た後、大宅壮一文庫へ行き蘆花と賀川豊彦との関係等の説明を受け、将軍池の広場でクールダウン。賀川豊彦記念館で希望者のみ見学しました。

2016/5/26 新緑の林試の森公園散策 (世田谷公園担当) 4.5Km 67名参加

駒沢通り、東横線、目黒通りを越え、目黒区と品川区に跨る林試の森公園に遠征。国施設の林業試験場が筑波に移転した後の跡地を公園に整備した公園を散策し、みどり一杯、思い切り森林浴を楽しみました。

  ウォーキング俳句:木洩れ日を幽かに揺らす青葉風   歩吟  

2016/5/25 「水際の散歩道」を通って芦花公園へ、花の丘で速歩(芦花公園担当) 3.5Km  38名参加

千歳烏山駅北口から京王線沿いに「水際の散歩道(水無川の川跡を利用)」の入口へ。咲き始めたアジサイなどを見たりしながら芦花公園へ。季節の花がきれいな花の丘で速歩。

2016/5/23 代田川緑道チャリティーウォーキング(羽根木公園担当) 3.5km 46名参加

毎月第4月曜日に北沢川緑道を歩いています。代田川と親しみをこめて呼ばれている箇所は、緑道保存会の皆様により素晴らしい環境が保たれています。チャリティーは花苗などに役立てていただいています。

2016/5/18  初夏の野川緑地公園をのんびりとウォーキング(芦花公園担当) 5Km 55名参加

つつじヶ丘駅で受付、神代団地の広場でウォームアップ。若葉の野川緑地公園を山口サポーターの説明を聞いたりしながら、弁天池までウォーキング。気温は高めでしたが、湿度が低く快適でした。

2016/5/13 バラの香り溢れる都立園芸高校へ(駒沢公園担当) 3.5㎞ 66名参加

 陽射しの強さに夏の訪れを感じながら、木々が緑を深め、初夏の花々が咲き誇る都立園芸高校へ。広報担当3年目の須賀先生の滑らかな解説に耳を傾けながら、植物たちの生気を身体いっぱい浴びてきました。

2016/5/10  成城のまち、歴史巡り、国分寺崖線を楽しもう!(砧公園担当) 4KM 52名参加

成城のイチウ並木、閑静な昔をしのばれる住宅街、猪俣庭園(解説付き)、野川、きたみふれあい広場、成城富士見橋等 素晴らしい成城街と崖線ウォーキングを楽しみました。

2016/5/9  体感5km・小田急線梅ヶ丘駅から渋谷まで(羽根木公園担当) 5km 78名参加

自分の歩ける距離、時間、その際の疲労度に加え、地域の地理について知っておく機会として企画をしました。コースマップには各自の歩数、1kmを歩く時間などを記録。北沢川緑道、松濤公園、そして終点はハチ公!

2016/4/25  皆の一歩でカワセミを!代田川チャリティーウォーキング(羽根木公園担当) 3.5km 68名参加

集合場所とさせていただいている円乗院の境内の蓮田にはオタマジャクシが泳いでいました。空襲で焼けたコウヤマキは平和を祈る目的で残されています。せせらぎ沿いにはシバザクラが満開。楽しく会話をしながら歩きました。

2016/4/20 初夏のような芦花公園の周囲 花の丘での速歩(芦花公園担当) 3km 40名参加

芦花公園の特徴、木漏れ日を浴びながら公園を周回。改修が終わった蘆花記念館の竹林を見て花の丘で速歩。ボランティアさんのお陰で季節の花が楽しめました。

2016/4/19  春の崖線ウォーキングを楽しもう!(砧公園担当) 4.5KM 64名参加

カラリとした快晴のもと、二子玉川自然公園、行灯坂、富士見橋、五島美術館前、上野毛自然公園、野毛大塚古墳、等々力渓谷公園へと、”多摩川・等々力渓谷を眺めての素晴らし小旅行”を楽しみました。

2016/4/11  せたがやの銘木めぐりとハナミズキの並木(羽根木公園担当) 4Km 87名参加

モミジバフウ、ヒヨクヒバ、サワラ、サルスベリ。。。世田谷銘木百選に指定されている木々をテーマに歩きました。並木はハナミズキの季節へと移り、足元にはクスノキの落ち葉。経堂の西福寺にはボタンが咲き始めていました。

2016/4/6  お天気に恵まれ、仙川と祖師谷公園などの桜を堪能(芦花公園担当) 4.5Km  65名参加

芦花公園の今年度最初のイベントに当たり、昨年度の参加率が高かった5名を表彰。遠くに富士山を見て仙川へ。桜のトンネルを歩き、祖師谷公園の親水テラスで休憩。その後、アメリカ帰りの桜を見たりして祖師谷3丁目公園で解散。

2016/4/5  成城、仙川、大蔵運動場、砧公園の桜を楽しみました(砧公園担当) 3Km 21名参加

そめい吉野、大島、八重、しだれ等の桜が満開でした。また、霧雨に濡れた桜は、さらにいっそうの趣がありました。写真をとり、わーステキ!とワイワイ・ガヤガヤの素晴らしいウォーキングと砧公園で懇親会も楽しみました。

2016/4/1 桜満開の呑川緑道で桜三昧のウォーキングを満喫しました(駒沢公園担当)6㎞ 38名参加

本日満開の桜を仰ぎながら、呑川親水公園、呑川緑道、呑川支流緑道と、ちょっと長めの6㎞。春をからだ一杯浴びて、淡紅色に染まってきました。お腹の中も染めようと、桜餅を買って帰った人もいたのでは。

2016/3/31 恒例目黒川お花見ウォーキング(世田谷公園担当) 5.5Km 85名参加

玉川通大橋付近から目黒駅付近までの短い距離に約800本の桜の並木が続く目黒川、川幅の狭い中目黒駅付近と川幅の広い下流で桜の景色が全く異なります。快晴無風の天気に恵まれ満開の桜を楽しみました。

  ウォーキング俳句:見おろせば川筋おおふ花回廊   歩吟

2016/3/28  代田川チャリティーウォーキング(羽根木公園担当) 3.5㎞ 28名参加

雨が心配されましたが、無事にイベントを開催。緑道のソメイヨシノは、これから見頃を迎えるようですが、休憩場所の淡島では満開のコマツオトメのもと「さくら」を合唱しました。せせらぎにはセリが茂り、いよいよ春本番です!

2016/3/25 青空の下、駒沢公園から二子玉川公園へ春のウォーキング(駒沢公園担当)6㎞ 67名参加 咲き始めた桜を求めて、春のウォーキングを楽しんできました。桜は少し早かったけれど、コブシ、ミモザ、ユキヤナギ…と、たくさんの草木の花にも出会え、冷たい風も心地よく感じました。

2016/3/22  九品仏浄真寺から等々力渓谷へのウォーキングを楽しみました!(砧公園担当) 4㎞ 75名参加

お寺さんのご案内で、九品仏浄真寺(縁起、参道、総門、閻魔堂、仁王門、開山堂、本堂、三仏堂、来迎会等)を拝観。その後、ほかほか広場、伝乗寺、等々力渓谷へ楽しいウォーキングでした。

2016/3/8 早春の成城から深大寺へのウォーキングを楽しみました!(砧公園担当) 8.5Km 67名参加

成城から野川に沿って、野川大橋、馬橋西、大橋経由 深大寺までのウォーキング。途中、鯉、小サギ、カモや河津桜を楽しみました。解散後はそれぞれ、深大寺ソバや早春の公園を楽しんでおられました。

2016/2/25 国指定有形文化財 旧朝倉邸見学 (世田谷公園) 5.5Km 62名参加

蛇崩川緑道を下り朝倉邸へ。国指定の有形重要文化財旧朝倉邸は敷地1,500坪、建坪300坪の純和風建築と南西斜面を利用した回遊式庭園で出来ています。大正時代の建築様式を残す貴重な遺構だそうです。

   ウォーキング俳句:大正ロマン旧家書斎は春さむし   歩吟

2016/2/21  代田川チャリティーウォーキング&梅まつりで甘酒 (羽根木公園担当) 3.5㎞ 84名参加

世田谷区内外ですっかり有名になった羽根木公園の梅まつり。期間中1日だけ甘酒(米麹)の無料配布があり、緑道ウォーキングの後の熱々の1杯で、皆がご覧の笑顔になりました。梅まつりは、3月6日(日)まで。

2016/2/16  田園調布の街並み, のんびり散歩! (砧公園担当) 4KM 68名参加

気温2度でしたが、快晴・無風でポカポカ日和となり、田園調布駅から同心円に広がる日本一と言われる街並み、宝来公園、宝来古墳、多摩川公園、多摩川大古墳群、古墳展示室、亀甲山古墳、水性植物園、多摩川台公園の4KMの散策ウォーキングを楽しみました。

2016/2/12  玉川神社(等々力)、満願寺、等々力渓谷を訪ねて(駒沢公園担当) 5㎞ 51名参加

立春を迎えた大安の日、“三度目の正直”が成って玉川神社、等々力渓谷を訪ねるウオーキングが実現。まずまずの天気。梅の香に誘われて等々力の昔と自然を満喫しました。(当日行われたテレビ取材の様子は特別イベントのトピックスに掲載)

2016/2/10 神田川を歩く 第一弾 (芦花公園担当) 4.5Km   54名参加

京王線の芦花公園駅から北烏山住宅街を経て久我山に抜けた後、神田川を井之頭公園駅まで遡りました。

井之頭公園は”かいぼり”中で、珍しい水の無い井之頭の池の風景を見ることができました。

2016/2/8  江戸時代から続く森巌寺針供養と下北沢周辺散策(羽根木公園担当) 3.5㎞ 81名参加

針仕事をしていた方が毎年2月8日だけはお休みし、針供養をしたとのこと。森巌寺境内にある淡島堂では大きなお豆腐に針を刺し、堂内で法要をおこないます。通常は入れないお堂の天井には天女が描かれていました。  「健脚健康草履守」とともに、これからも楽しくウォーキング!

2016/2/3  喜多見氷川神社の節分祭ウォーキングを楽しみました!(砧公園担当) 3KM 61名参加

喜多見氷川神社で、素晴らしい伝統ある鬼問答・大国の舞を楽しみ、宮司さんの作法に従い、”鬼は外!、福は内!”と大声で豆撒きを行い、世田谷区無形文化財の節分祭を楽しみました。

2016/1/25  代田川チャリティーウォーキング (羽根木公園担当) 3.5㎞ 76名参加

朝の最低気温は−2.3度。睡蓮鉢には厚さ約1cmの氷が張り、足元には霜柱。この冬一番の冷え込みとのことでしたが、澄み切った空気のお蔭で、スタート直後には見事な富士山を観ることができ、大歓声。

北澤八幡様では、緑道ウォーキング恒例の新年のお祓いを受け、「淨明正直(じょうめいせいちょく)」清い心で明るく正しく生きるといったお言葉をいただきました。

2016/1/20 新春の芦花公園で周回をたのしみ、速歩をします(芦花公園担当) 3.0Km  29名参加

前々日の降雪で、路面状況が心配されましたが、積雪のな無い公園一周コースを確保できました。白い雪の中で菜の花や花キャベツが彩りを添える花の丘で、思い切り速歩をしました。 

2016/1/13 芦花公園から烏山川緑道を歩き“八幡・3社”を巡る(芦花公園担当) 4.5Km 51名参加

年初に当たり、活動拠点の芦花公園に隣接する粕谷八幡宮から八幡社、世田谷八幡宮と3つの八幡神社を巡り、活動の安全を祈願しました。

2016/1/12 新春のお参り、法徳寺、行善寺、玉川神社、玉川大師へ!(砧公園担当) 3km 30名参加

早朝に東京で初雪があり、集合時間には曇りで3度で小雨混じりの寒い中でしたが、天候に負けず皆様元気よく法徳寺、行善寺、玉川神社、玉川大師へ新春のお参りウォーキングを楽しみました。

2016/1/11  洋館・旧前田家本邸(前田侯爵邸)見学 (羽根木公園担当) 3.5㎞ 96名参加

昭和4年に建設された地下1階、地上2階の鉄筋コンクリート造りの旧前田利為邸。玄関の柔らかなアーチはチューダー様式を取り入れたとのこと。細部にまでこだわった館の内部を見学しながら、皆で当時の様子に思いをはせました。

2016/1/7 御開帳の山手七福神めぐり(世田谷公園担当) 6Km 75名参加

新年から快晴無風に恵まれ、瑞聖寺の布袋尊から蟠龍寺の弁財天までの6寺7福を3時間で楽しみました。松戸市や横浜市の大きな団体と行き交い、外国の方の参拝も見られました。

  ウォーキング俳句:青い目も秘仏拝せし福詣  歩吟