過去の活動(2015年)

2015/12/15  ボロ市へのウォーキングを楽しみました!(砧公園担当) 4.5㎞ 44名参加。

例年より遅い、今が盛りの紅葉の大蔵運動公園・砧公園を楽しみ。いらか道、大山道追分、旅人の像から

ボロ市へと快適なウォーキングを楽しみました。あとは、楽しいボロ市でお買い物!

2015/12/14 400m計測会と羽根木公園散策(羽根木公園担当) 3㎞ 51名参加

400mを歩いて、歩幅・分速・PCI(生理的コスト指数/安静時の脈拍と歩行後の脈拍の差を分速で割ったもの)を算出しました。各自の結果は計測シートに記入され、その日に持ち帰りました。歩幅が狭いと、認知症のリスクが高まると言われています。これからも、仲間と楽しく歩くことを習慣化し、健康に過ごしましょう!                今年も1年間有難うございました。

2015/12/10/(木)世田谷線沿線ウォーキング(世田谷公園担当) 5.5Km 50名参加

風も無く暖かな絶好のウォーキング日和に恵まれ、世田谷線三軒茶屋駅から下高井戸駅まで約5.5Kmの沿線ウォーク。可能な限り線路に沿って歩きました。今月の写真はサポーター鈴木さんの力作6点で構成。

  ウォーキング俳句:家並ぬふ世田谷線や冬ぬくし   歩吟

2015/12/9 SWF合同イベント「武蔵野の森公園、調布飛行場と国立天文台見学」 6㎞ 71名参加

特別に用意されたような青空と済んだ大気に包まれて、SWF合同ウオーキングを開催。名残の紅葉を愛で、離島と本土を結んで離着陸する小型機の姿に魅入り、締めは天文台で色々な観測機器に触れながら宇宙のお勉強。頭と身体に良い一日を満喫しました。(詳細は特別イベント)

2015/12/1「歩きぬた・船橋版」野草・畑と昔に出会うウオーク 5.5㎞84名参加(詳細は特別イベント)月が戻ったような小春日和の「歩きぬたウオーキング」。ふなばし小径、桜小路と続く前半の烏山川緑道では木々や草花を愛で、果樹園や古刹、神社を辿る後半廻沢コースでは昔を偲び、締めは恒例のジャンケンポン!

2015/11/22 代田川チャリティーウォーキング(羽根木公園担当) 3.5㎞ 46名参加

毎月第4月曜日に開催している代田川のウォーキング。この一年のチャリティーを花苗や緑道の環境保全に役立てていただくために、代田川緑道保存の会に今年も寄付をしました。

下北沢の森厳寺の大銀杏を鑑賞後、ゴールではこの地域にお住いで、緑道のお話もしていただいたことのある、なべおさみさんと記念写真をパチリ。

2015/11/17  秋の成城・イチョウ並木を楽しもう!(砧公園担当) 3.5KM 62名参加

イチョウをはじめ紅葉には、チョットは早かったですが、成城・崖線を楽しく歩きました。11月なのに気温は22度と半袖・ティーシャツ等での楽しいウォーキングでした。

2015/11/13 碑文谷公園&呑川緑道散策ウォーキング(駒沢公園担当) 6㎞ 42名参加

青空ものぞく文句無しのウォーキング日和。初参加の方も迎えて、紅葉が広がる駒沢公園をスタート。目黒区民キャンパスで、呑川緑道や碑文谷公園で、深まる秋をタップリ吸収してきました。

2015/11/11 秋深まる北沢川緑道を歩く(芦花公園担当) 3.5Km   43名参加

京王線「桜上水駅」から出発し、日大桜丘高校脇から緑道にに入り、少し秋らしくなってきた風情を感じながら、ユリの木公園を通り世田谷線「山下駅」まで歩きました。

2015/11/9  井の頭通りのけやき並木と晩秋の代々木公園散策(羽根木公園担当) 4.5㎞ 43名参加

けやきの落ち葉を目でも楽しみながら、東京ジャーミー(回教寺院)前を通り代々木公園へ。名残の秋ばらが咲く園内。1910年(明治43年)にここから初めて飛行機が飛んだことを記念した日本航空発始の碑など園内も皆で散策しました。

2015/10/26  代田川緑道チャリティーウォーキング(羽根木公園担当) 3.5㎞ 43名参加

この秋初めて富士見台まで上った後、緑道へ。桜の葉もかなり散り、随分と日差しが緑道の地面に届くようになりました。参加者の皆さんの影も少しずつ長くなる。。。こんな季節の移り変わりを感じることができることも、ウォーキングの魅力の一つです。

2015/10/24 第7回砧まちづくりふれあい広場イベントでのウォーキング(砧公園担当) 2.5㎞ 113名参加

砧総合支所健康作課作成の健康作りマップの歩きぬた(砧地区版大蔵コース)を使用し、一般参加者を募り解説つきで秋晴の素晴らしいウォーキングや万歩計の当たるジャンケン大会を楽しみました。(世田谷区地域の絆ネットワーク支援事業)

2015/10/22 秋の烏山川緑道を三軒茶屋までウォーキング(世田谷公園担当)  3Km 53名参加

快晴に恵まれ、烏山川緑道を三軒茶屋方向に遡り、途中から三宿の森緑地、林芙美子旧宅、太子堂の地名になった太子堂円泉寺を見学。昭和女子大学のご好意で学食を利用してランチを楽しみました。

   ウォーキング俳句:女子大の学食ランチ秋たのし   歩吟

2015/10/12  東京オリンピックメモリアルギャラリー見学(羽根木公園担当) 4.5㎞ 76名参加

体育の日、秋晴れのもと小田急線梅ヶ丘駅から一本道を南へ、南へ。国士舘大学キャンパスでウォームアップ、常在寺さんで五重の小塔(京都で彩色されたものをこの場で組み上げた)解説と小休止後、祝日に因んだイベント開催中の駒沢公園に到着。1964年東京オリンピックで使用されたトーチを持つなど、スポーツの楽しみを感じた1日でした。

2015/10/09 呑川緑道散策と東工大大岡山ランチ (駒沢公園担当)5㎞ 57名参加

ようやく晴れてくれました! 溢れる爽やかな秋! 初参加4名の方を迎えて、秋の緑道を満喫しながら東工大大岡山キャンパスへ。好天の喜びとランチの指定時間とで、ついついスピードもアップしがち。

2015/10/6 兵庫島から多摩川堤のウォーキングを楽しみました!(砧公園担当) 5Km 73名参加 

素晴らしい秋空のもと、73名の大勢の参加者があり、多摩川、兵庫島公園、国分寺崖線をワイワイガヤガヤと楽しいウォーキングをエンジョイしました。二子玉川は東京近辺で「住みやすい、住んでみたい街」&「自然と共存する新たな都市」となっています。

2015/9/28  代田川緑道チャリティーウォーキング(根木公園担当) 3.5㎞ 45名参加

スタート地点の宮前橋・円乗院のお庭を見学してから、緑道へ。緑道沿いには酔芙蓉を始め、秋の花々が沢山咲いていました。桜並木の葉もかなり散り、緑道に降り注ぐ光はすっかり秋色でした。

2015/9/24 国指定有形文化財 旧朝倉家住宅見学(世田谷公園担当) 5.5Km 78名参加

秋の5連休明けのためメインの見学場所は休館日、コース設計に問題がありました。ごめんなさい。しかし、天候に恵まれ、美空ひばり記念館やキンケロシアター前を歩きました。

   ウォーキング俳句:秋うららひばり御殿に人つどふ   歩吟

2015/9/16  初秋を感じる芦花公園の周回と水際の散歩道を歩く(芦花公園担当) 4Km   38名参加

百日紅の花が残っている水際の散歩道を通って世田谷100景の一つである希望ヶ丘公園に行き、廻沢のリンゴ園、東覚寺、廻沢ガスタンクを経て芦花公園に戻る。その後、花の丘で1Kmの速歩を行いました。

2015/9/15  松本記念音楽迎賓館の見学(砧公園担当) 4km 56名参加

素晴らしい解説・演奏付で松本記念音楽迎賓館(旧パイオニア社長邸)と、茶屋のある京風庭園を楽しみました。また、第一水曜日が、地域住民への開放日(解説・演奏付)ですので、是非皆様も訪問ください。 

2015/9/14  三つの代田(世田谷代田・新代田・代田橋)を歩く(根木公園担当) 4㎞ 56名参加

代田(だいた)の地名は柳田國男によると伝説の巨人「だいだらぼっち(だいたらぼっち)」からとも。その足跡と言われた池があった場所を歩いた際は、「子供の頃、買ってもらった下駄を池に落として親におこられた」といったエピソードが参加者さんから飛び出しました。

北沢川文化遺産保存の会発行の「下北沢文士町文化地図」も参考に、戦時応急車両搬送線(井の頭線と小田急線を繋いだ線路跡)も辿り好評でした。(写真左端:出典「世田谷のおはなし3」)

2015/9/11「認知症予防・最新情報」講演会を開催 参加80名

東京都健康長寿医療センターの宇良千秋先生を迎え、世田谷区砧総合支所健康づくり課のご協力を得て、成城ホール集会室にて講演会「認知症予防・最新情報/ウオーキングを始めよう」を開催しました。天候にも恵まれ、参加者は80名。講演会後も28名の方が残って交流会を持ちました。正しい知識を知って効果的な取組をすれば、認知症の発症や進行は遅らせることができる。勿論、ウオーキングも大いに力あり。

2015/8/27 恒例!!映画を見ながら交流会(世田谷公園担当) 2Km 58名参加

園内周回コース2周後隣接のIID世田谷ものづくり学校に移動、渥美清、都はるみ主演「男はつらいよ・旅と女と寅次郎」を見ました。今回は区役所からの調査見学に9名が参加、大盛況でした。

   ウォーキング俳句:寅さんてふ笑いなみだや秋はじめ  歩吟

2015/8/24 夕涼み!代田川チャリティーウォーキング(羽根木公園担当) 3.5㎞ 41名参加

暑さを避けて、8月も夕方5時にスタート。秋風を感じながらのウォーキング。帰路は少しテンポをあげてスタート地点の円乗院まで戻りました。緑道には既にコスモスも咲いていました。

2015/8/18  砧公園の森林ウォーキングと世田谷区資源循環センターの見学(砧公園担当)3.5KM 46名参加

大蔵運動場・砧公園の森林ウォーキングを楽しんだ後、世田谷立資源循環センター(リセタ)で、家庭用ビン・ペットボトル等のリサイクル工場を解説付きで見学、資源の3R(recycle,reduce,reuse)の大切さを再認識しました。

2015/7/27 夕涼み!代田川チャリティーウォーキング(羽根木公園担当) 3.5㎞ 40名参加

暑さを避けて、夕方5時から代田川緑道を歩きました。世田谷百景“阿川家赤門”も見学。クールダウンはせせらぎ沿いに座っておこない、心地よい夕方の風を皆さんと一緒に楽しみました。

20151/7/23 恒例!マジックと歌で交流会(世田谷公園担当) 2Km 34名参加

世田谷公園担当サポーターのご夫妻は高齢者施設の慰問を中心にボランティア活動を続けすでに380回以上の実績をあげています。今年もSWFのために大奮闘でした。

   ウォーキング俳句:マジックと歌のパワーや暑気はらふ  歩吟

2015/6/25 東急東横線の駅名にもなっている祐天寺見学(世田谷公園担当) 3.5Km 64名参加

徳川家縁の古刹祐天寺を寺僧の解説付きで見学しました。6代将軍家宣公ゆかりの梵鐘や江戸中期そのままの仁王門、本堂などを見学。希望者は目黒区役所に移動してランチ楽しみました。

   ウオーキング俳句:梅雨晴れ間雛僧の説く寺縁起  歩吟 

2015/6/22 代田川チャリティーウォーキング(羽根木公園担当) 3.5㎞ 58名参加

小田急線世田谷代田駅から約5分、季節により様々な表情を見せる代田川緑道(北沢川)を歩くイベント。今回は代田川緑道保存の会の林代表から許可をいただき、ドジョウの放流を行いました。シラサギやシギの飛来が楽しみです。

2015/6/17  ポピーを愛でながら芦花公園の周回と速歩(芦花公園担当)3Km  27名参加

芦花公園のサービスステーション前に集合し、公園内を会話を楽しみながら一周した後、花の丘で恒例の速歩をしました。速歩では、歩く姿勢に気を配って正しい姿勢で汗を流しました。

2015/6/16  砧公園・馬事公苑の散策と”食と農”の博物館の見学(砧公園担当) 3.5Km 50名参加

新緑の大蔵第二運動場、砧公園、ふじみ荘、タンザニア大使館、食と農の博物館(見学)、馬事公苑を解説付きで、素晴らしいウォーキングを楽しみました。

2015/6/8  アジサイの咲く土手&羽根木の杜住宅 (羽根木公園担当) 3.5㎞ 81名参加

小田急線豪徳寺駅に集合し、先ずは梅ヶ丘駅近くの羽根木公園へ。京王電鉄が「車窓からの景色を楽しんでもらいたい」と植えた井の頭線沿い(東松原駅~新代田間)のアジサイを鑑賞後、竹林やケヤキを活かした住宅「羽根木の杜」を見学。その後、下北沢駅近くで解散しました。「ここが世田谷?」との声があがるほど、竹林からの風が爽やかでした。

2015/6/2  東京の軽井沢として開発された桜新町住宅街の散策ウォーキング(砧公園担当)4㎞ 46名参加

砧公園、いらか道、大山道、大正元年に東京の軽井沢とし開発された住宅街(深沢7~8丁目)、長谷川町子美術館、深沢高校内の清明亭(元わかもと製薬社長の茶室)と、新緑と初夏の楽しいウォーキングでした。

2015/5/28 目黒川、烏山川、代田川の3緑道を巡る(世田谷公園担当) 4.5Km 53名参加

新緑の映える3つの緑道を歩き、昨年世田谷地域風景資産に登録された「せせらぎと絵陶板のある烏山緑道」でボランティアの方の説明を聞き、古刹森願寺を見学しながら下北沢駅まで歩きました。

  ウオーキング俳句:せせらぎに新緑の色はじけ合ふ   歩吟

2015/5/25 代田川チャリティーウォーキング(羽根木公園担当) 3.5㎞ 52名参加

集合場所の円乗院さんの境内を散策後、緑道へ。緑道保存会の林代表からは、カメが卵を産んだとのお話がありました。そろそろアジサイの季節。ザリガニ釣りに興じる子供たち。歩きながらの会話も楽しいウォーキングでした。

2015/5/20 ひなげしの花を観ながら芦花公園の周回と速歩 (芦花公園担当)3.5Km 39名参加

烏山区民センター前の広場から芦花公園まで”水際の散歩道”を 歩いた後、恒例になった花の丘での1Km速歩をし、歩数と時間を計り記録しました。

2015/5/19  新緑の野草・畑と昔に出会える、船橋・廻沢ウォーキング(砧公園担当)5.5㎞ 34 名参加

歩きぬた健康マップ(船橋地域版)を使用し、雨上がりの新緑の、森繁通り、ふなばし小径、烏山川緑道、廻沢ガスタンク、谷内六郎画伯壁画、梨・リンゴ園、宝性寺、神明神社、仲見世通りのウォーキングを楽しみました。

2015/5/13  風薫る初夏の”武蔵野の森公園”を歩く (芦花公園担当) 4Km 31名参加

台風一過で夏日の気温でしたが、5月の爽やかな風が吹き、調布飛行場周辺の広々とした景色の中を気持ち良くウォーキングしました。飛行場のターミナルや武蔵野の森公園では小型機の発着を楽しみました。

2015/5/12 ウルトラマンと一緒に祖師谷ウォーキング!(砧公園担当) 5Km  48名参加

歩きぬた健康マップの祖師谷版を使用し、新緑のウルトラマン広場、ケヤキ並木、バラ園、神明社、つりがね池公園、祖師谷公園、仙川、祖師谷3丁目公園と、素晴らしいウォーキングを楽しみました。

2015/5/11 “文化の森”代官山蔦谷書店を目指して(羽根木公園担当) 4.5㎞ 80名参加

「世界で最も美しい書店」として選ばれた20店の一つである蔦谷書店を目指して歩きました。緑が一層濃くなった世田谷区内の緑道から246号線へ出た後に代官山へ。周囲にはエジプト、デンマーク等の大使館があるだけでなく、緑豊かな癒しの空間、西郷山公園なども。

2015/5/8 都立園芸高校へ緑と花々を訪ねて(駒沢公園担当)3.5㎞ 55名参加

爽やかな季節、緑と花を求めて都立園芸高校へ。ケネディ米国大使お手植えの100年記念のハナミズキ、美しい薔薇、薔薇、薔薇。そして樹齢500年の「家光の松」…。須賀先生の丁寧な説明で、5月を100%楽しみました。

2015/4/27 代田川チャリティーウォーキング(羽根木公園担当) 3.5㎞ 56名参加

桜並木はすっかり緑のトンネルとなり、初夏の陽気のなかウォーキングを楽しみました。萩原朔太郎、葉子、齋藤茂吉、三好達治、坂口安吾、森茉莉。。。緑道周辺には近代日本文学を代表する文士らが居を構えていたことなど簡単な解説とともに歩きました。クールダウンは椅子体操を応用して座っておこないました。

2015/4/22  芦花公園の周回を楽しみ、花の丘で速歩 (芦花公園担当) 3Km    40名参加

新緑いっぱいの芦花公園内を周回した後、体力アップのため、色とりどりのチューリップが咲いて賑やかな花の丘を速歩で3周しました。また、26年度の活動参加率が高かった6名の方々を表彰しました。

2015/4/21 花に埋まる野川に沿って成城から深大寺・神代植物園へ(砧公園担当) 8.5㎞ 65名参加

雨続きの4月の空も一段落。世田谷から調布へ、菜の花に溢れる野川の畔を上る。道沿いにも沢山の春の花々。水辺に遊ぶ園児や鴨とも親しみながら、一路古刹&植物園を目指して、各自の適正歩行距離を確かめました。

2015/4/9 戻り冬の晴天の下、駒沢公園を周回(駒沢公園担当) 4㎞ 33名参加

桜の散る季節が冬にUターン。戻り寒さに負けず駒沢公園の周回路を元気にウオークしました。途中、恒例のウォーキング教室。「真っ直ぐ体を起こし、歩幅は広めに、少し汗ばむくらいで、目線は30~50m先へ」。

2015/4/3 呑川緑道“桜尽くし”ウォーキング(駒沢公園担当)6.0㎞ 37名参加

心配された天気も皆の日頃の行いでカバー。花雪が風に舞い踊る中、花びらを拾い集めて撒き散らし、花筏に歓声を上げ、薄桃色の花びら絨毯をそっと踏みしめて、呑川緑道の桜!桜!桜!ウォークを満喫しました。

2015/4/2 目黒川お花見ウォーキング(世田谷公園担当) 5.5Km 68名参加

246大橋から山手通りを越え中目黒駅まで一般道を歩く、満開の桜にしばし歓声。さらに中目黒から下流をめざし目黒駅付近まで川幅の異なる桜並木のお花見ウオーキンを楽しみました。

  ウォーキング俳句:舞い落ちて淵にたゆたふ花筏   歩吟

2015/3/30 代田川チャリティーウォーキング・桜並木を楽しむ(羽根木公園担当) 3.5㎞ 55名参加

環七近くの円乗院から北沢川緑道沿いに満開!の桜並木を池尻方向へ。コノハズクと散歩をしている方に

遭遇。思いがけない出会いや景色が楽しめることも、ウォーキングの醍醐味かもしれません。

2015/3/27 駒沢公園から行善寺、法徳寺を経て二子玉川公園へ(駒沢公園担当)6㎞ 48名参加

絶好のウォーキング日和。満開のコブシの花に見送られて出発。公園の休憩で園児らと交わり、行善寺では咲き誇る枝垂れ桜と行善寺百景「富士の晴雪」に感激。青空に輝く多摩川縁の二子玉川公園へゴールしました。

2015/3/26 目黒天空庭園と目黒川散策 (世田谷公園担当) 4Km 67名参加

ビル9階相当から3階相当までの大橋ジャンクションを活用した目黒天空庭園を見学し、246号線大橋から中目黒駅付近まで満開には少し早いが目黒川沿いのお花見ウォーキングを楽しみました。

  ウォーキング俳句:屋上は天空の園青き踏む  歩吟

2015/3/18     春の神田川緑道を歩きました  (芦花公園担当) 4km  56名参加

千歳烏山駅から情緒のある寺町を通り、久我山から神田川に沿って高井戸駅まで、春を感じる暖かな

緑道のウォーキングを楽しみました。

2015/3/17  世田谷の崖線ウォーキングを楽しみました(砧公園担当) 4.5Km 66名参加

春を思わせる陽気のもと、世田谷の素晴らしい崖線ウォーキングをシリーズで実施。今回は(二子玉川公園、上野毛自然公園、玉川野毛公園、等々力渓谷等)その最終回で、皆様、素晴らしい世田谷を、再発見されました!

2015/3/9 代々木八幡宮の縄文遺跡&代々木公園の河津桜(羽根木公園担当) 4.5㎞ 56名参加

昭和25年の発掘調査で、境内に縄文時代の住居跡が発見されたことから復元された竪穴式住居を見学後、代々木公園で満開の河津桜を見学しました。集合写真は参加者の方が撮影された1枚。 

2015/3/4 菜の花の芦花公園を周回し、周辺を散策しました。(芦花公園担当) 3.5Km  20名参加

芦花公園を周回後、世田谷文学館までふれあいの径を散策。公園に戻り、雨上がりで黄色が眩しい菜の花がいっぱいの花の丘で、1Kmの速歩記録会を実施。サポータ手作りの個人記録シートに歩数と時間を記録しました。

2015/3/3  早春の崖線ウォーキングを楽しみました!(砧公園担当) 5KM 73名参加

次大夫堀公園でお雛様を見学し、野川沿いに歩き、丸子川親水公園から、紅白の梅が咲きほころぶ丸子川沿いに岡本民家園へ。民家園ではお雛様、つくし、ふきのとう、黄色い花のみつまた等を楽しみました。

2015/2/26 世田谷線沿線ウォーキング(世田谷公園担当) 5.5Km 34名参加 雨のため途中中止

三軒茶屋から下高井戸まで可能な限り沿線を歩く予定が雨の為宮坂で中止。全て車両の色の異なる10編成の電車の5色と出会う。幸せを呼ぶ黄色には2回も、このため雨は宮坂まで持ちこたえてくれました。

ウォーキング俳句:世田谷の無人駅舎や春時雨   歩吟

2015/2/25 春の野川緑地公園をのんびり歩きました。(芦花公園担当) 4Km  52名参加

旧野川を埋め立てた緑地公園は、まさに蛇行の緑道。緑道沿いのいろいろな立木を観ながら、水の上ならぬ土の上を歩くことの心地良さに皆さんが感激。終着点は、狛江駅傍の弁財天池。隣りの龍泉寺は鐘楼が素敵でした。

2015/2/21 代田川チャリティーウォーキングと梅まつりで甘酒(羽根木公園担当) 3.5km 76名参加

小田急線世田谷代田駅近くから下北沢駅方向へ代田川(北沢川)緑道を歩いた後、淡島で折り返し羽根木公園で開催中の第38回梅まつりへ。梅の咲き誇る会場で無料配布の甘酒を楽しみました。

2015/2/17 歩きぬた“地図を見て!歩いて!知ろう、喜多見!”ウォーキング 4.5㎞ 28名参加

出がけの雪と雨に今日は駄目かと思いきや、雨が止み束の間の薄日まで。コース地図作成者の西山さんのご案内で、運は天に任せて出発。念仏車を回し、氷川神社で区内最古の鳥居をくぐり行くも雨は無し。慶元寺では万歩計ゲットのジャンケン大会。熱が入って仕切り直すこと5回。須賀神社の樹齢400年の大ムクノキを撫で、知行院、宝寿院と喜多見の歴史を辿り、無事次太夫堀公園にゴール。日頃の行いの良さを一同確認しました。

2015/2/13 サザエさんの街「桜新町」界隈訪ね歩き(駒沢公園担当) 5㎞ 45名参加

寒さ知らずの元気者たちが桜新町界隈をあちこち散策。久富稲荷で苦労知らずの梟(不苦労)を拝み、世田谷区第一号公園でひと休み。サザエさんご一家にご挨拶し、美術館の割引も確認。実り多いウオークでした。

2015/2/9 三軒のお茶屋跡&キャロットタワーから富士山を望む (羽根木公園担当) 3.5km 63名参加

小田急線世田谷代田駅に集合し緑道ウォーキング。その後、三軒茶屋の地名のもととなったお茶屋跡を廻り、世田谷のランドマークキャロットタワーへ。展望フロアからの富士山は次の機会のお楽しみとなりました。

2015/2/4 春の芦花公園を周回し、水際の遊歩道を歩く (芦花公園担当) 3.5kM 28名参加

芦花公園恒春園に集合。蝋梅・紅梅満開の芦花公園を周回後、水際遊歩道を通って希望ヶ丘公園へ。遊歩道脇の白梅が花を咲き始めていました。休憩後、芦花公園に戻って花の丘で15分の速歩。快汗でした。

2015/2/3 節分祭・喜多見氷川神社の鬼問答・大国の舞を楽しむ!(砧公園担当) 3KM 61名参加

神官が問答で鬼を追い返す節分の行事。世田谷区指定無形民俗文化財で、”鬼は外、福は内”と、素晴らしい祭でした。

2015/1/28 芦花公園駅から新春の芦花公園へ、そして公園周回と速歩(芦花公園担当)3.5Km   21名参加

京王線・芦花公園駅前に集合、安全で比較的短時間で歩けるルートを使って芦花公園に到着。冬木立の公園内を一周後、蝋梅、菜の花が咲く花の丘で15分間速歩をしました。寒風が吹く日でしたが、心地よく汗ばみました。

2015/1/27  新春の九品仏浄真寺から等々力渓谷へのウォーキング(砧公園担当) 4KM 53名参加

ポカポカ陽気の中、素晴らしい崖線ウォーキング(浄真寺、ぽかぽか広場、宇佐神社、伝乗寺、等々力不動、等々力渓谷)を楽しめました。特に、浄真寺では、普段入れないお堂にも、お寺さんの解説付でお参りが出来ました。

2015/1/26 代田川緑道チャリティーウォーキング 3.5㎞ 63名参加

毎年最初のチャリティーウォーキングでは、下北沢の守護神北澤八幡神社でお祓いを受けています。今年も幸せな1年となり、安全なウォーキングとなることでしょう。

矢島宮司様、有難うございました。

2015/1/18 せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」於北沢タウンホールに出展しました。

世田谷区内で、健康、まちづくり、仲間づくり、趣味等々、様々な地域活動をしている団体が、展示や参加型の発表をおこないました。午後には、俳優・歌手の中村雅俊さんの講演会も!

2015/1/14  芦花公園から烏山緑道を歩いての八幡3社巡り(芦花公園担当) 4.5KM  34名参加

暖かな日差しの下、粕谷、八幡山、世田谷の八幡3社を巡りました。芦花公園でウォーミングアップしたところには、もう紅梅が咲き始めていました。八幡山の八幡社では氏子さん達が古いお札やお飾りを焚いていました。

2015/1/13  新春のお参り・祈願のウォーキング(砧公園担当) 4KM 52名参加。

解説付きで、新春の法徳寺、行善寺、瀬田玉川神社、玉川大師をお参・祈願をしました。

玉川大師では、地下霊場の八十八箇所のお参・祈願も出来ました。

2015/1/12 冬の夜空を楽しむ・プラネタリウム見学(羽根木公園担当) 2.5km 68名参加

世田谷中央図書館に併設されたプラネタリウムを鑑賞するという初の企画。寒い中を歩いた後、暖かな館内で当日夜に見られる星の解説、「バーチャル古書店 天空堂 ~星座の役割と歴史~」を観ました。ウォーキングを終えた夕方、西の空には金星と彗星が!

2015/1/9 松蔭神社へ初詣ウオーキング(駒沢公園担当)片道3.5㎞(往復7㎞) 44名参加

今年も楽しく健康ウオーク。暖かい初春の陽射しを浴びながら、松蔭先生眠る松蔭神社へ初詣。静かな住宅地、穏やかな公園、昔懐かしい商店街を巡り、神社境内へ。どうぞ良い一年になりますように! チャリン

2015/1/8 山手七福神めぐり(世田谷公園担当) 8Km 60名参加

目黒駅から港区側の瑞聖寺(布袋尊)、覚林寺(清正公:毘沙門天)、妙円寺(福禄寿/寿老人)を巡り一次解散。

その後目黒区側の大圓寺(大黒天)、龍泉寺(恵比寿)、蟠龍寺(弁財天)の順に楽しくめぐりました。

ウォーキング俳句:外つ国の神も合わせて福詣  歩吟